Crosby IPモデル IPH10 / IPH10J

商品詳細

  • さまざまな容量とジョー開口部があります。
  • ご要望に応じて、より高い作業荷重の制限も可能です。
  • 強度と小型化のための溶接合金鋼ボディ。必要に応じて鍛造合金部品。
  • 使用荷重の2倍まで個別にプルーフテスト済み。
  • Crosby IPのロゴ、使用荷重限度、ジョー開度が本体に刻印されています。
  • 各製品にはシリアルナンバーが刻印されており、本体にはシリアルナンバーとプルーフロード試験日が刻印されています。各クランプには試験証明書付きの取扱説明書が付属しています。
  • メンテナンスキットや修理キットも用意されている。

ビデオ

型式 IPH10 / IPH10J

スプリング・テンション、マグネット、ハンドル付き

モデル使用限界荷重(1組あたり) (t)*)在庫番号重量(ポンド)寸法(インチ)
顎ABCEFGHJKL
IPH100.5+
2703297
3.970 - 0.753.390.470.634.065.912.360.471.060.16
IPH101+
2703298
5.500 - 1.383.940.630.634.065.912.360.471.220.28
IPH102
2703522
12.10 - 2.384.610.630.874.2910.084.330.791.570.35
IPH103
2703523
16.60 - 2.384.610.791.024.2910.474.720.791.890.43
IPH104.5
2703524
23.20 - 2.385.200.981.184.0911.025.120.791.890.47
IPH106
2703525
28.70 - 2.385.630.981.424.8412.605.120.791.890.55
IPH109
2703526
40.80 - 2.386.181.181.695.2412.995.510.982.440.63
IPH1012
2703527
47.50 - 2.386.771.181.855.5513.905.910.982.440.67
ジョー開口部拡大
IPH10J3
2703533
19.02.38 - 4.756.970.791.024.2910.474.720.791.890.43
IPH10J4.5
2703534
26.02.38 - 4.757.560.981.184.0911.025.120.791.890.47
IPH10J6
2703535
33.02.38 - 4.757.990.981.424.8412.605.120.791.890.55
IPH10J9
2703536
45.02.38 - 4.758.541.181.695.2412.995.510.982.440.63
IPH10J12
2703537
53.02.38 - 4.759.131.181.855.5513.905.910.982.440.67
モデル使用限界荷重(1組あたり) (t)*)在庫番号各重量(kg)寸法(mm)
顎ABCEFGHJKL
IPH100.5+
2703297
1.80 - 208612161031506012274
IPH101+
2703298
2.50 - 3510016161031506012317
IPH102
2703522
5.50 - 60117162210925611020409
IPH103
2703523
7.50 - 601172026109266120204811
IPH104.5
2703524
10.50 - 601322530104280130204812
IPH106
2703525
13.00 - 601432536123320130204814
IPH109
2703526
18.50 - 601573043133330140256216
IPH1012
2703527
21.50 - 601723047141353150256217
ジョー開口部拡大
IPH10J3
2703533
9.060 - 1201772026109266120204811
IPH10J4.5
2703534
12.060 - 1201922530104280130204812
IPH10J6
2703535
15.060 - 1202032536123320130204814
IPH10J9
2703536
20.560 - 1202173043133330140256216
IPH10J12
2703537
24.060 - 1202323047141353150256217

*EN 13155およびASME B30.20に基づく設計係数。

+ハンドルもマグネットもない。

図3
図4